公開日: |更新日:
引用元:公式HP
https://techis.jp/
テックアイエスは、プロとして稼げるスキルが身に付くカリキュラムやサポートが充実しているプログラミングスクール。選ばれる理由や口コミ・評判、サポートなどについて紹介します。
授業スタイル | オンライン・通学 |
---|---|
コース | ・長期PROスキルコース ・短期スキルコース ・データサイエンティストコース |
学べる言語 | HTML、CSS、Python、PHP、Laravel、JavaScrip、Photoshop、illustrator その他 |
講師について | 現役エンジニア講師在籍 |
こんな人におすすめ! | 長期・短期と理想がある人、フリーランスとして独立したい人におすすめ |
あなたにあったプログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!
建築業界からの転職希望で最初は不安もありました。しかし、プロの現役エンジニアが教えるという恵まれた環境で、実際の現場の知識も教えてくれたことにより、プログラミングを習得。今は会社でアプリ開発の仕事をしています。
参照元:テックアイエス公式HP https://techis.jp/career/
わからないことがあればすぐに聞くことができる環境がありました。また、卒業後すぐに独立できたのは、6ヶ月という長期間にわたって、プロ講師の方にかなり細かいところまで技術の指導を学べたからだと思います。
参照元:テックアイエス公式HP https://techis.jp/career/
テックアイエスに入り案件獲得の流れについて知り、スキルを講師の人たちや仲間に手伝ってもらいながら、習得。自分の力で案件を獲得することができるようになりました。案件を獲得していくごとに、自分のスキルアップを感じています。
参照元:テックアイエス公式HP https://techis.jp/career/
学生や主婦、異業種からの転職など、未経験者でもスムーズにプログラミングスキルを身に付けられるという声が多いようです。質問への対応スピードが早く疑問をすぐに解消することが可能。独学で挫折の経験がある人にも評判が良さそうです。
オンライン、オフラインの両方に対応している2つのコースとオンラインのみの3つのコースを提供。サポート重視の1年間にも及ぶコースでは、アメリカのシリコンバレーで作成される世界基準のカリキュラムを採用しています。
オンライン上で質問を投げかけると講師が5分以内に回答してくれます。画面を共有しながら対面でリアルタイムに疑問を解消することができるため、スムーズに学習を進めることが可能。初心者でも挫折しにくい環境が整備されています。
せっかくプログラミングスクールに通うなら、卒業後の目標も叶えられるスクールに通うことがオススメ。 ここではスクールが行う卒業後のサポートや、目標を達成するために行っている取り組みなどをご紹介します。
テックアイエスでは「イベントの開催」「クラス制度」「チーム開発」という数々の制度を導入。長期PROスキルコースでは、ポートフォリオの作成や履歴書、職務経歴書の添削などのサポートを受けることができます。
長期PROスキルコースでは、キャリアサポートとして、就職・転職サポートか副業支援サポートのいずれかを選択することが可能です。副業サポートでは、最初の案件の獲得から、受注して納品するまでをプロのエンジニアがサポートしてくれます。
オンラインで、どこにいても世界基準のカリキュラムでテクノロジースキルを学ぶことができます。自立して稼ぐ力を身に付けることを前提としているため、コツコツと学習を勧められる継続力があって理想のキャリを実現したい人、フリーランスとして独立したい人におすすめです。
所在地 | 東京都目黒区中目黒3-3-2 EGビル2F |
---|---|
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 公式サイトに記載なし |
価格目安 | 長期PROスキルコース:686,400円~(税込) 短期スキルコース:343,200円~(税込) データサイエンティストコース:987,800円~(税込) |
公式HP | https://techis.jp/ |
オンライン×
フルオーダーメイド
通学×
固定カリキュラム
※選定条件
「プログラミングスクール」でGoogle検索上位48社をリサーチし、その中でも「現役エンジニアから学べるスクール」をピックアップ。
それぞれのニーズに合わせて以下の理由で各社をピックアップしています。
①未経験、何から始めていいかわからない、仕事や家庭と両立したいニーズ・・・・唯一のフルオーダーメイドで、何を学んだらいいかわからない人にも希望に合わせて授業を組むことができる、専属マンツーマンレッスンで、未経験でも不安なく通える「SAMURAI」をピックアップ。
②未経験、何から始めていいかわからない、教室で質問したいニーズ・・・通学での指導に力をいれていて、教室で講師に質問し、疑問点をクリアにしていくことのできる、オーダーメイドカリキュラムがあって希望に合わせてカリキュラムを組める「.PRO」をピックアップ。
③自分に足りないもの、学びたいことがあり、仕事や家庭と両立して学びたいニーズ・・・・固定のカリキュラムが1番多かった「テックアカデミー」をピックアップ
④通学をしながらしっかりカリキュラムを学びたい、教室で質問したいニーズ・・・・通学での指導に力をいれていて、教室で疑問点をクリアにしていくことができ、かつ「週4日フルタイムで10:30~17:30、約1000時間コミットする」とコミット時間が明確でカリキュラム内容が分かりやすい「G’s Academy」をピックアップ。