公開日: |更新日:
引用元:公式HP
https://runteq.jp/
RUNTEQは、オンラインに特化したプログラミングスクールで自走力を付けることが可能です。選ばれる理由や口コミ・評判、サポートなどについて紹介します。
授業スタイル | オンライン |
---|---|
コース | ・Webマスターコース ・Railsマスターコース ・Railsエンジニアコース |
学べる言語 | HTML、CSS、Ruby、Rails、JavaScript、SQL、その他 |
講師について | 記載なし |
こんな人におすすめ! | バディ制度により、確実に力をつけたい人におすすめ |
あなたにあったプログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!
コミュニティをよく活用していました。Webエンジニアとして働き始めた人もいますし、受講生同士で分からないところを教え合うこともしました。みんな夜遅くまで勉強しているので、つられて自分も深夜まで勉強できていました。
参照元:RUNTEQ公式ブログ https://blog.runteq.jp/programming-career/graduate/5559/
オンラインでしたが、講師が何度でも対応してくれたので質問しやすく、十分にスキルを身に付けることができると実感しました。オンラインだからこそ、きちんと説明する質問力を身に付けることができたと思います。
参照元:RUNTEQ公式ブログ https://blog.runteq.jp/programming-career/graduate/2446/
志望動機を考える場面や面接練習では、バディの方に大変お世話になりました。「話し方が棒読みに聞こえる」「話すことは文章ではなく箇条書きにして頭の中でつなげた方が話し言葉になりやすい」など、的確なアドバイスをもらいました。
参照元:RUNTEQ公式ブログ https://blog.runteq.jp/programming-career/graduate/6749/
バディ制度やコミュニティがあることよって、オンラインでも孤立することなくきめ細かいフォローを受けたり、コミュニケーションを図ったりすることができたという口コミが多いようです。独学で挫折した経験がある人にもおすすめと言えるでしょう。
オンラインスタイルにより、Web系開発現場のノウハウを詰め込んだ課題解決型のカリキュラムを提供しています。800~1,000時間と学習量が圧倒的に多いことが特徴。答えを教えない学習方針により、自走力を身に付けることができます。
スタッフが受講生と一緒に学習計画表を作成し、進捗サポートを行うバディ制度により、継続学習をサポート。月2回のオンライン面談では学習方法や就活に関する相談が可能であり、途中で挫折しないよう支援してくれます。
せっかくプログラミングスクールに通うなら、卒業後の目標も叶えられるスクールに通うことがオススメ。 ここではスクールが行う卒業後のサポートや、目標を達成するために行っている取り組みなどをご紹介します。
講師陣が企画、設計の段階からアドバイスを行い、マーケティングや運用まで見通したポートフォリオ作成をサポート。リリース後のユーザー獲得やデータ分析、サービス改善のアドバイスまできめ細かいサポートが魅力です。
キャリアアドバイザーが長所や短所、特徴の分析や就活書類作成の添削を親身になってサポート。また、本番に近い状況で模擬面接を実施するとともに、一人一人に合った会社探しや提携企業紹介などによる就職支援が可能です。
圧倒的な学習時間と問題解決的なカリキュラム、自走力をつけてくれるバディ制度により、確実に力をつけたい人におすすめ。また、オンラインで時間や場所に縛られることがないだけでなく、就職サポートやコミュニティによる支援も受けられます。
所在地 | 東京都渋谷区宇田川町36-6 ワールド宇田川ビル5FB室 |
---|---|
営業時間 | 公式サイトに記載なし |
電話番号 | 公式サイトに記載なし |
価格目安 | Webマスターコース:437,800円~(税込) Railsマスターコース:382,800円~(税込) Railsエンジニアコース:327,800円~(税込) |
公式HP | https://runteq.jp/ |
オンライン×
フルオーダーメイド
通学×
固定カリキュラム
※選定条件
「プログラミングスクール」でGoogle検索上位48社をリサーチし、その中でも「現役エンジニアから学べるスクール」をピックアップ。
それぞれのニーズに合わせて以下の理由で各社をピックアップしています。
①未経験、何から始めていいかわからない、仕事や家庭と両立したいニーズ・・・・唯一のフルオーダーメイドで、何を学んだらいいかわからない人にも希望に合わせて授業を組むことができる、専属マンツーマンレッスンで、未経験でも不安なく通える「SAMURAI」をピックアップ。
②未経験、何から始めていいかわからない、教室で質問したいニーズ・・・通学での指導に力をいれていて、教室で講師に質問し、疑問点をクリアにしていくことのできる、オーダーメイドカリキュラムがあって希望に合わせてカリキュラムを組める「.PRO」をピックアップ。
③自分に足りないもの、学びたいことがあり、仕事や家庭と両立して学びたいニーズ・・・・固定のカリキュラムが1番多かった「テックアカデミー」をピックアップ
④通学をしながらしっかりカリキュラムを学びたい、教室で質問したいニーズ・・・・通学での指導に力をいれていて、教室で疑問点をクリアにしていくことができ、かつ「週4日フルタイムで10:30~17:30、約1000時間コミットする」とコミット時間が明確でカリキュラム内容が分かりやすい「G’s Academy」をピックアップ。