公開日: |更新日:
引用元:公式HP
https://freeks-japan.com/
Freeksは、リーズナブルな費用で全てのカリキュラムを受講できるサブスク型のプログラミングスクールです。選ばれる理由や口コミ・評判、サポートなどについて紹介します。
授業スタイル | オンライン・通学 |
---|---|
コース | ・新卒ITエンジニアコース ・エンジニア転職コース ・スキルアップコース |
学べる言語 | HTML、CSS、JavaScript、PHP、Java、Python、VBA、その他 |
講師について | 現役エンジニア講師在籍 |
こんな人におすすめ! | 未経験者からのエンジニア就職・転職を費用を抑えて実現したい人におすすめ |
あなたにあったプログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!
飲食業からの転職で独学に限界を感じていたものの、ほとんどのプログラミングスクールの費用が高額。月額9,800円(税抜)という価格に惹かれて決意。費用は安くても現場で活躍しているエンジニアによるサポートが受けられました。
参照元:Freeks公式HP https://www.youtube.com/watch?v=IgnaL9sBpug
始めたすぐの頃は、難しすぎて心が折れかけました。英文字だらけの画面で、どこがどう間違っているのかもわかりません。しかし、講師の方々にその都度丁寧に解説をしていただき、何とか少しずつ理解することができました。
参照元:Freeks公式HP https://freeks-japan.blog/2020/04/interview/
プログラミングスキルを身に付けられるだけでなく、転職サポートを通して、苦手な面接練習を何度も実施してもらうことで自分に自信が付きました。また、キャリアビジョンなどの自己分析も行うことができたことも良かったです。
参照元:Freeks公式HP https://www.youtube.com/watch?v=72wwURDQsGM~
全ての講座が受講できるサブスクリプション型のプログラミングスクールで価格が安いという声が多数。また、価格が安いだけでなく、現役エンジニアによるきめ細かい指導や転職サポートが受けられるスクールのようです。
全カリキュラムの受講が可能なオンラインプログラミングスクールで、教室の使用も可能です。未経験からでもスキルを身に付けることをコンセプトにカリキュラムが設計されており、レベルや目的に応じて学ぶことができます。
講師は現役エンジニアであることから、実践的な技術や知識を習得することができます。また、課題添削、解説動画のほか、チャットによる質問の回数制限もなし。講師常駐の教室は解放されているため、対面で質問することもできます。
せっかくプログラミングスクールに通うなら、卒業後の目標も叶えられるスクールに通うことがオススメ。 ここではスクールが行う卒業後のサポートや、目標を達成するために行っている取り組みなどをご紹介します。
プログラミングスキルの習得だけでなく、習得した専門的なスキルや知識をキャリアで活かすためのアドバイスを行っています。カリキュラムは随時アップデートされますが、就職が決まった後でも、一定期間は閲覧することが可能です。
全てのカリキュラムが学び放題であるため、豊富なキャリア選択ができます。また、専任キャリアアドバイザーが受講生に寄り添い、業界研究や履歴書、服務経歴書の添削、面接練習や企業紹介などのキャリアサポートを行っています。
全てのカリキュラムの受講が可能な定額制のサブスクリプション型プログラミングスクールです。オンライン学習がメインとなっているため、ライフスタイルに合わせてスケジュールを組み立てることが可能。未経験者からのエンジニア就職・転職を費用を抑えて実現したい人におすすめです。
所在地 | 東京都千代田区平河町2-7-2 8F・9F |
---|---|
営業時間 | 11:00~20:00(日曜・祝日定休) |
電話番号 | 03-5797-7563 |
価格目安 | 全カリキュラム受講可能:10,780円(サブスク)~(税込) |
公式HP | https://freeks-japan.com/ |
オンライン×
フルオーダーメイド
通学×
固定カリキュラム
※選定条件
「プログラミングスクール」でGoogle検索上位48社をリサーチし、その中でも「現役エンジニアから学べるスクール」をピックアップ。
それぞれのニーズに合わせて以下の理由で各社をピックアップしています。
①未経験、何から始めていいかわからない、仕事や家庭と両立したいニーズ・・・・唯一のフルオーダーメイドで、何を学んだらいいかわからない人にも希望に合わせて授業を組むことができる、専属マンツーマンレッスンで、未経験でも不安なく通える「SAMURAI」をピックアップ。
②未経験、何から始めていいかわからない、教室で質問したいニーズ・・・通学での指導に力をいれていて、教室で講師に質問し、疑問点をクリアにしていくことのできる、オーダーメイドカリキュラムがあって希望に合わせてカリキュラムを組める「.PRO」をピックアップ。
③自分に足りないもの、学びたいことがあり、仕事や家庭と両立して学びたいニーズ・・・・固定のカリキュラムが1番多かった「テックアカデミー」をピックアップ
④通学をしながらしっかりカリキュラムを学びたい、教室で質問したいニーズ・・・・通学での指導に力をいれていて、教室で疑問点をクリアにしていくことができ、かつ「週4日フルタイムで10:30~17:30、約1000時間コミットする」とコミット時間が明確でカリキュラム内容が分かりやすい「G’s Academy」をピックアップ。