プログラミングスクールをどこよりも詳しく紹介する「プログラミングスクール大全集」 » プログラミングスクールをエリア別に紹介 » 京都で通えるプログラミングスクール

公開日: |更新日:

京都で通えるプログラミングスクール

ここでは、京都で受講できるプログラミングスクールを紹介します。オンライン型・通学型に分けて、各スクールのコースや学べる言語、価格、特徴などをまとめているので、スクール選びの参考にしてください。

京都からオンラインで学べるプログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER

授業スタイルオンライン
コース・転職保証コース
・プログラミング教養コース
・フリーランスコース
・エキスパートコース
・Webデザイン教養コース
・AIコース
学べる言語PHP、Ruby、HTML、Java、JavaScript、Python、CSS など
価格目安・転職保証コース:473,000円〜
・プログラミング教養コース:165,000円〜
・フリーランスコース:594,000円〜
・エキスパートコース:594,000円〜
・Webデザイン教養コース:165,000円〜
・AIコース:682,000円〜
※いずれも別途、入学金99,000円が必要

創業以来、オンラインによるマンツーマンでのプログラミング指導を行っているSAMURAI ENGINIEER。基本カリキュラムをベースにしつつ、受講生それぞれの目的に応じた柔軟なカリキュラムでレッスンを提供しているスクールです。 学習中に分からないことがあれば、Q&A掲示板に質問を投稿。掲示板を閲覧している200名の講師のいずれかが、タイムリーに質問へ返答します。疑問を抱えたまま学習を進める必要がないので、毎日の学習でストレスがたまることはありません。 講師とは別に、学習コーチやコンサルタントも受講生をフォロー。挫折しないよう、各受講生のモチベーション維持をサポートします。

SAMURAI ENGINIEERの
口コミ・評判を見る

コードキャンプ

授業スタイルオンライン
コース・プログラミングコース
・エンジニア転職コース
・Webデザイン副業コース
・Webデザインコース
・オーダーメイドコース
・Rubyマスターコース
・Javaマスターコース
学べる言語HTML、CSS、Java、JavaScript、PHP、jQuery、Laravel、Ruby など
価格目安・プログラミングコース:198,000円〜
・エンジニア転職コース:594,000円
・Webデザイン副業コース:429,000円〜
・Webデザインコース:198,000円〜
・オーダーメイドコース:275,000円
・Rubyマスターコース:198,000円〜
・Javaマスターコース:198,000円〜

現役エンジニアによる質の高いレッスンが自慢のCode Camp。オンライン経由のマンツーマンレッスンなので、全国どこにお住まいの方でも申込みが可能です。 用意しているコースや学べる言語は非常に多彩。それぞれの特技や専門分野を持った講師が約200名在籍しているので、指導できない分野、指導できないレベルは基本的にありません。 レッスンのほか、課題や添削を無制限で受けられる点もCode Campの特徴。コース修了後に自分で課題解決するための指導を行ったり、希望する受講生に転職支援を行ったりなど、レッスンとは異なるさまざまなサービスも充実しているスクールです。

コードキャンプの
口コミ・評判を見る

テックアカデミー

授業スタイルオンライン
コース・はじめての副業コース
・フロントエンド副業コース
・フロントエンド副業セット
・Javaコース
・PHP/Laravelコース
・WordPress
・Webアプリケーション
・フロントエンドコース
・エンジニア転職保証コース
・はじめてのプログラミングコース
・WordPressコース
・Shopifyコース
・Wixコース
・デザイン実践ポートフォリオコース
・Webデザインフリーランスコース
・UI/UXデザインコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・Pythonコース
・AIコース
・データサイエンスコース
・Webマーケティングコース
・HTML/CSSトレーニング
・Bootstrapトレーニング
・GitHubトレーニング
・Photoshopトレーニング
学べる言語Java、PHP、Laravel、Node.js、Ruby on Rails、Swift、Kotlin、HTML/CSS3、Sass、jQuery、UI/UX、Shopify、Wix、Python、Unity、DX、OSS、Git/GitHub、その他
価格目安・はじめての副業コース:99,000円〜
・フロントエンド副業コース:330,000円
・フロントエンド副業セット:460,900円〜
・Javaコース:174,900円〜
・PHP/Laravelコース:174,900円〜
・WordPressコース:174,900円〜
・Webアプリケーション:174,900円〜
・フロントエンドコース:174,900円〜
・エンジニア転職保証コース:547,800円
・はじめてのプログラミングコース:174,900円〜
・Shopifyコース:174,900円〜
・Wixコース:174,900円〜
・デザイン実践ポートフォリオコース:174,900円〜
・Webデザインフリーランスコース:330,000円
・UI/UXデザインコース:174,900円〜
・iPhoneアプリコース:174,900円〜
・Androidアプリコース:174,900円〜
・Unityコース:174,900円〜
・Pythonコース:174,900円〜
・AIコース:174,900円〜
・データサイエンスコース:174,900円〜
・Webマーケティングコース:174,900円〜
・HTML/CSSトレーニング:53,900円
・Bootstrapトレーニング:53,900円
・GitHubトレーニング:53,900円
・Photoshopトレーニング:53,900円

講師は全員、採用率10%という狭き門をクリアした現役のエンジニア。オンラインを通じ、マンツーマンで質の高いレッスンを受けられるプログラミングスクールです。 受講生がコース途中で挫折しないよう、現役エンジニアによるメンタリングを週2回実施。将来の仕事への不安などに対し、現場を知り尽くした講師からリアリティのあるアドバイスを受けることができます。 副業としてのエンジニアを目指す方には、コース修了から1ヶ月以内に実際の副業案件を提供。仕事への着手から納品まで、講師がしっかりとサポートします。

テックアカデミーの
口コミ・評判を見る

RUNTEQ

授業スタイルオンライン
コース・Webマスターコース
学べる言語HTML、CSS、Ruby、Rails、JavaScript、Git/Git-flow ほか
価格目安・Webマスターコース:437,800円(税込)

スクール運営会社がWeb系開発企業ということもあり、Web開発に関する現場発のノウハウを詰め込んだ実務的な指導がRUNTEQの特徴。受講生は最初に自己分析を行い、自分の強みや弱みを明確にしたうえで現役エンジニアから適切な指導を受けていく形です。 コースの受講途中では中間試験、コース修了後には卒業試験を用意。卒業試験をクリアした受講生は、そのまま現場に出ても自走できる水準のエンジニアへと成長しています。就職・転職を希望する受講生に対しては、それぞれの特性に合った会社探しのフォローも行っています。

RUNTEQの
口コミ・評判を見る

京都に教室がある通学型のプログラミングスクール

Winスクール

京都にある教室一覧京都駅前校:京都市下京区東洞院通七条下ル東塩小路町717-1 京都駅前ビル4F
四条校:京都市下京区四条通烏丸東入る長刀鉾町8 京都三井ビル3F
授業スタイル通学・オンライン
コース ・エンジニアのための基礎知識
・Javaプログラミング
・Pythonプログラミング
・JavaScriptプログラミング
・Rubyプログラミング
・PHPプログラミング
・C言語プログラミング
・C#プログラミング
・HTML5・CSS3コーディング
・WEBシステム開発(Spring Framework)
・プロジェクト開発実践(Spring Framework)
・AIプログラミング実習(機械学習&Deep Learning)
・Pythonデータ分析(統計検定2級対応)
・Webシステム開発(Ruby on Rails)
・Webアプリ開発(React.js)
・スマホアプリ開発実践(React Native)
・Laravel(PHPフレームワーク)
・組込みシステム開発(マイコンボード)
・CAN通信
・IoTシステム開発実習(Raspberry Pi)
・Node.js(サーバーサイドJavaScript)
・ネットワーク構築基礎
・Linuxサーバー構築
・Linuxサーバー応用(LPIC-Level2対応カリキュラム)
・データベース(PostgreSQL・MySQL)
・クラウドシステム構築(AWS&Google Cloud Platform)
・AWS基礎トレーニング(Technical Essentials 1&2レベル)
学べる言語Java、JavaScript、Ruby、Python、C言語、C#、PHP、HTML、CSS
価格目安 ・エンジニアのための基礎知識:29,700円
・Javaプログラミング:178,200円~
・Pythonプログラミング:178,200円~
・JavaScriptプログラミング:81,400円
・Rubyプログラミング:178,200円~
・PHPプログラミング:119,900円
・C言語プログラミング:178,200円~
・C#プログラミング:178,200円
・HTML5・CSS3コーディング:97,900円
・WEBシステム開発(Spring Framework):127,600円
・プロジェクト開発実践(Spring Framework):161,700円
・AIプログラミング実習(機械学習&Deep Learning):178,200円
・Pythonデータ分析(統計検定2級対応):159,500円
・Webシステム開発(Ruby on Rails):161,700円
・Webアプリ開発(React.js):127,600円
・スマホアプリ開発実践(React Native):127,600円
・Laravel(PHPフレームワーク):161,700円
・組込みシステム開発(マイコンボード):173,800円
・CAN通信:91,300円
・IoTシステム開発実習(Raspberry Pi):178,200円
・Node.js(サーバーサイドJavaScript):159,500円
・ネットワーク構築基礎:86,900円
・Linuxサーバー構築:156,200円
・Linuxサーバー応用(LPIC-Level2対応カリキュラム):178,200円
・データベース(PostgreSQL・MySQL):85,800円
・クラウドシステム構築(AWS&Google Cloud Platform):127,600円
・AWS基礎トレーニング(Technical Essentials 1&2レベル):99,000円
※すべて税込

Office各種、CAD、webデザイン、プログラミングなど、希望に応じたITスキルを基礎から応用まで学べるWinスクール。各分野を合計して300以上の講座を用意し、それぞれの受講生が希望する内容、希望するレベルのスキルを学べるIT総合スクールです。 レッスン形式は講師1名に対して生徒最大5名の少人数制ですが、講師が生徒一人ひとりを巡回しながら指導するスタイルなので、実質的にはマンツーマンレッスンと同じ形式。その場で質問して疑問を解消できるので、途中でつまずくことなく効率的な学習を進められることでしょう。 最低週1回の予約を入れることを条件に、ライフスタイルに応じた自由な時間にレッスンを入れることが可能です。

Winスクールの
口コミ・評判を見る

アヴィバ

京都にある教室一覧京都駅前校:京都市下京区塩小路通西洞院東入東塩小路町843-2 日本生命京都ヤサカビル5F
イオンモール北大路校:京都府 京都市北区小山北上総町49-1 イオンモール北大路2F
授業スタイル通学・オンライン
コース ・Java Quest
・PHPベーシック
・JavaScriptベーシック
・Androidアプリ開発
学べる言語Java、JavaScript、PHP、SQL
価格目安 ・Java Quest:要問い合わせ
・PHPベーシック:要問い合わせ
・JavaScriptベーシック:要問い合わせ
・Androidアプリ開発:要問い合わせ
・SQL Quest :要問い合わせ

Officeの基礎的なスキルから本格的なプログラミングまで、受講生のニーズに合わせた多彩なコースを用意しているアヴィバ。全国に54校を展開し、年間15,000人以上が学んでいる大手パソコンスクールです(2022年12月現在)。 受講形式は講師1人につき生徒数名の少人数制。パソコンに向かって学習している各受講生のもとを、講師が巡回しながら指導するスタイルでレッスンを行います。 充実のレッスン以外にも、受講生それぞれの学習進捗を見守るカウンセラーが常駐。学習継続メソッドに精通したカウンセラーが、コース修了まで挫折しないよう受講生をサポートします。

ハロー!パソコン教室

京都にある教室一覧 四条烏丸校:京都府京都市下京区烏丸通四条下ル水銀屋町637 第五長谷ビル8F
MOMOテラス校:京都府京都市伏見区桃山町山ノ下32 MOMOテラス2F
イズミヤ大久保校:京都府城陽市平川室木85 イズミヤ大久保店3F
イオンモール京都桂川校:京都府京都市南区久世高田町376-1 イオンモール京都桂川店1F
西友長岡校:京都府長岡京市長岡2-2-35 西友長岡店2F
京都北山校:京都府京都市左京区下鴨前萩町13 木村ビル新館2F
ガーデンモール木津川校:京都府木津川市州見台1-1-1-1 ガーデンモール木津川店1F
授業スタイル通学・オンライン
コース ・大人のためのプログラミング基礎講座
・Python超初心者講座
・Python実務入門講座~基礎編~
・Python実務入門講座~Webスクレイピング編~
・Python実務入門講座~Excel自動化編~
学べる言語Python
価格目安・1レッスン:1,650円~ ※60分あたりの料金

「挫折しない」「つまづかない」というテーマの中、初歩・基礎からのプログラミングを指導しているハロー!パソコン教室。「超初心者講座」や「実務入門講座」などの基本講座を中心に、未経験者や初級者を対象としたやさしいプログラミングを学べるスクールです。 レッスンの形式は講師と生徒が1対1となるマンツーマン。不明点を即解決できるシステムなので、挫折することもつまずくこともありません。 開講時間内であれば、自由な日時にレッスンの予約が可能。仕事や家庭などを踏まえ、自分のライフスタイルの中でプログラミングを学べます。 スクールに興味のある方は、ぜひ無料体験レッスンを申し込んでみてはいかがでしょうか?

ハロー!パソコン教室の
口コミ・評判を見る

ヒューマンアカデミー

京都にある教室一覧京都校:京都府京都市中京区烏丸通錦小路上ル手洗水町670番地 京都フクトクビルディング3F
授業スタイル通学・オンライン
コース ・プログラマー総合コース
・iPhone アプリ開発講座
学べる言語Python、Git、Swift
価格目安 ・プログラマー総合コース:722,700円
・iPhone アプリ開発講座:183,700円
※すべて税込

テキスト教材のほか、プロ講師による映像教材も用意。映像教材は視聴し放題なので、分からない部分や難しい部分を何度でも繰り返し学習することができます。 コース修了後にエンジニアとしての就職・転職を希望する方には、求人紹介や面接対策などの具体的なサポートを実施。エンジニアとして独り立ちできるまで、責任を持って受講生を支えます。 京都校は烏丸駅から徒歩2分の好立地。平日は夜9時まで、土日も夜6時まで開講しているので、仕事などで多忙な方でも無理なく通えるのではないでしょうか。

プログラミングスクールの選び方

京都にあるいくつかのプログラミングスクールをご紹介しましたが、ご覧いただいて分かる通り、各スクールが用意しているコースはさまざまです。各スクールには得意分野・不得意分野があることから、たとえコースの種類が多くても、自分の学びたいコースがあるとは限らない点にご注意ください。 自分の学びたいコースのあるスクールに候補を絞り込んだら、次に講師のタイプを確認します。プログラミングは現場での実務的な要素の強い仕事なので、現役のエンジニアが指導しているスクールを選ぶことが大変重要です。現場のリアルな話を聞くこともできるので、学習を続けるモチベーション維持にもつながることでしょう。 その他にも、受講形式(通学かオンラインか)や料金、質問システム、課題システムなど、さまざまな要素を比較して自分に最適なスクールを探してみてください。

自分に合う
プログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!

おすすめのプログラミングスクール 53社をチェック