公開日: |更新日:
ここでは、熊本市で受講できるプログラミングスクールを紹介します。オンライン型・通学型に分けて、各スクールのコースや学べる言語、価格、特徴などをまとめているので、スクール選びの参考にしてください。
授業スタイル | オンライン |
---|---|
コース | ・転職保証コース ・プログラミング教養コース ・フリーランスコース ・エキスパートコース ・Webデザイン教養コース ・AIコース |
学べる言語 | PHP、Ruby、HTML、Java、JavaScript、Python、CSS など |
価格目安 | ・転職保証コース:473,000円〜 ・プログラミング教養コース:165,000円〜 ・フリーランスコース:594,000円〜 ・エキスパートコース:594,000円〜 ・Webデザイン教養コース:165,000円〜 ・AIコース:682,000円〜 ※いずれも別途、入学金99,000円が必要 |
専任講師によるマンツーマンのプログラミングスクール。マンツーマンに特化することで不明点をすぐに聞ける環境を整え、モチベーションのアップやエラーの解決率を高め、挫折しにくいレッスンを目指しています。受講開始から終わりまで講師の変更がないのも特徴。また、受講生一人ひとりの専用カリキュラムが用意されていることも特筆したい点です。
サポート体制が充実しているのもSAMURAI ENGINEERの魅力のひとつ。講師とは異なる学習コーチが受講生のサポートにあたっており、例えば転職保証コースを選ぶとキャリアアドバイザーへと相談に乗ってもらうことも可能です。
授業スタイル | オンライン |
---|---|
コース | ・プログラミングコース ・エンジニア転職コース ・Webデザイン副業コース ・Webデザインコース ・オーダーメイドコース ・Rubyマスターコース ・Javaマスターコース |
学べる言語 | HTML、CSS、Java、JavaScript、PHP、jQuery、Laravel、Ruby など |
価格目安 | ・プログラミングコース:198,000円〜 ・エンジニア転職コース:594,000円 ・Webデザイン副業コース:429,000円〜 ・Webデザインコース:198,000円〜 ・オーダーメイドコース:275,000円 ・Rubyマスターコース:198,000円〜 ・Javaマスターコース:198,000円〜 |
Code Campのプログラミング学習では、オンラインで現役のエンジニアからマンツーマンで授業を受けることができます。また、受講生の目標や実力に合わせた指導を講師がしてくれるので、成長を実感できるのもモチベーションにつながります。こうした講師の指導もあって、現在では数多くのIT企業も研修に取り入れているほど。
さらには、プログラミングという特質上、最新のものを扱わなければならないという理由から、カリキュラムを常時アップデートしているのも良スクールだとを感じる点。それぞれのキャリア実現を支援しているなど、受講生を第一に考えている姿勢が伺えます。
授業スタイル | オンライン |
---|---|
コース | ・はじめての副業コース ・フロントエンド副業コース ・フロントエンド副業セット ・Javaコース ・PHP/Laravelコース ・WordPress ・Webアプリケーション ・フロントエンドコース ・エンジニア転職保証コース ・はじめてのプログラミングコース ・WordPressコース ・Shopifyコース ・Wixコース ・デザイン実践ポートフォリオコース ・Webデザインフリーランスコース ・UI/UXデザインコース ・iPhoneアプリコース ・Androidアプリコース ・Unityコース ・Pythonコース ・AIコース ・データサイエンスコース ・Webマーケティングコース ・HTML/CSSトレーニング ・Bootstrapトレーニング ・GitHubトレーニング ・Photoshopトレーニング |
学べる言語 | Java、PHP、Laravel、Node.js、Ruby on Rails、Swift、Kotlin、HTML/CSS3、Sass、jQuery、UI/UX、Shopify、Wix、Python、Unity、DX、OSS、Git/GitHub、その他 |
価格目安 | ・はじめての副業コース:99,000円〜 ・フロントエンド副業コース:330,000円 ・フロントエンド副業セット:460,900円〜 ・Javaコース:174,900円〜 ・PHP/Laravelコース:174,900円〜 ・WordPressコース:174,900円〜 ・Webアプリケーション:174,900円〜 ・フロントエンドコース:174,900円〜 ・エンジニア転職保証コース:547,800円 ・はじめてのプログラミングコース:174,900円〜 ・Shopifyコース:174,900円〜 ・Wixコース:174,900円〜 ・デザイン実践ポートフォリオコース:174,900円〜 ・Webデザインフリーランスコース:330,000円 ・UI/UXデザインコース:174,900円〜 ・iPhoneアプリコース:174,900円〜 ・Androidアプリコース:174,900円〜 ・Unityコース:174,900円〜 ・Pythonコース:174,900円〜 ・AIコース:174,900円〜 ・データサイエンスコース:174,900円〜 ・Webマーケティングコース:174,900円〜 ・HTML/CSSトレーニング:53,900円 ・Bootstrapトレーニング:53,900円 ・GitHubトレーニング:53,900円 ・Photoshopトレーニング:53,900円 |
オンラインに特化しているプログラミングスクールで、実務で3年以上の仕事をしているエンジニアからマンツーマンでの指導が受けられます。
「はじめての副業コース」や「エンジニア転職保証コース」があり、仕事につなげやすいのが魅力。副業サポートでは作業から納品までをプロが見守ってくれます。転職サポートでは、専属のキャリアカウンセラーがつき、自己分析や面接対策などをサポート。未経験者であっても求人案内を受けられるなど手厚いです。
その他、チャットを使った質問が行えるほか、メンタリングによりメンターへの相談が可能です。
授業スタイル | オンライン |
---|---|
コース | ・Webマスターコース |
学べる言語 | HTML、CSS、Ruby、Rails、JavaScript、Git/Git-flow ほか |
価格目安 | ・Webマスターコース:437,800円 |
Web系の開発会社が運営するプログラミングスクール。未経験からスタートしWebエンジニアを目指す人にも対応しており、技術はもちろん、魅力にあふれた企画や運用を行えるポートフォリオの作成までしっかりとサポート。実際に個人が開発したサービスを発表し合う「ポートフォリオバトルイベント」を開催するなどして企業にアピールしています。
最終的にはプロのエンジニアとしての活躍を目標としているスクールですが、いきなり実務的な内容を学習するわけではありません。少しずつプロとして通用するレベルへと近づけていく学習スタイルがとられています。
熊本市にある教室一覧 | 熊本水前寺校:熊本県熊本市中央区水前寺1丁目4-1 えきマチ1丁目水前寺(旧フレスタ水前寺)2F |
---|---|
授業スタイル | オンライン・通学 |
コース | ・Javaプログラミング ・Pythonプログラミング ・JavaScriptプログラミング ・Rubyプログラミング ・PHPプログラミング ・C言語プログラミング ・C#プログラミング ・HTML5・CSS3コーディング ・Java&Webシステム開発(Spring Framework)コース ・Java&Webシステム開発(Spring Framework)+データベースコース ・Java&プロジェクト開発実践(Spring Framework)コース ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)コース ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース ・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)コース ・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)+データベースコース ・Python&データ分析コース ・Python&AIプログラミング実習コース ・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+CAN通信コース ・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース ・Python&IoTシステム開発実習コース ・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース |
学べる言語 | Java、Python、JavaScript、Ruby、PHP、C言語、HTML5、CSS3 など |
価格目安 | ・Javaプログラミング:178,200円〜 ・Pythonプログラミング:178,200円〜 ・JavaScriptプログラミング:81,400円 ・Rubyプログラミング:178,200円〜 ・PHPプログラミング:119,900円 ・C言語プログラミング:178,200円〜 ・C#プログラミング:178,200円〜 ・HTML5・CSS3コーディング:97,900円 ・Java&Webシステム開発(Spring Framework)コース:277,200円 ・Java&Webシステム開発(Spring Framework)+データベースコース:344,300円 ・Java&プロジェクト開発実践(Spring Framework)コース:383,900円 ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)コース:198,000円 ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース:286,000円 ・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース:313,500円 ・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)コース:303,600円 ・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)+データベースコース:369,600円 ・Python&データ分析コース:311,300円 ・Python&AIプログラミング実習コース:338,800円 ・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース:444,400円 ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース:325,600円 ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース:405,900円 ・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+CAN通信コース:381,700円 ・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース:460,900円 ・Python&IoTシステム開発実習コース:338,800円 ・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース:474,100円 ※すべてのコースで、別途入学金19,800円と教材費が必要です。 |
全国展開しているプログラミングスクールです。熊本には熊本水前寺校があり、JR水前寺駅の2階で教室を開いていることからアクセスは非常に便利です。雨天の場合でも駅構内にあるため濡れることなく通えます。 通学だけでなくオンラインにも対応しており、通学スタイルと同じカリキュラムで学べるという魅力が。 授業は質問にもすぐ答えられるようにという配慮から、講師1人に受講生が平均3名ほどと少人数制がとられています。 数多くのコースが用意されており、プログラミングに関しても自分に合ったレベルのレッスンを受けられます。
熊本市にある教室一覧 | 熊本校:熊本県熊本市中央区安政町4-23 アクア熊本水道町ビル7F |
---|---|
授業スタイル | 通学 |
コース | ・Java Quest ・PHPベーシック ・JavaScriptベーシック ・Androidアプリ開発 ・SQL Quest |
学べる言語 | Java、JavaScript、PHP、SQL |
価格目安 | ・Java Quest:要問い合わせ ・PHPベーシック:要問い合わせ ・JavaScriptベーシック:要問い合わせ ・Androidアプリ開発:要問い合わせ ・SQL Quest :要問い合わせ |
アヴィバ熊本校は、2022年10月にリニューアル・オープンを遂げ、設備の充実が図られているほか、水道町駅から徒歩2分で通える立地の良さも好印象。土曜や祝日にも開講しており、平日であれば21時まで通学可能です。
学習スタイルは、通学、通学+オンライン、オンラインのみから選べることから、より時間が有効に使えるスクールです。そのため社会人や学生の方にもおすすめ。
授業は個別にサポートされており、さまざまなニーズに対応できるコースにそろっています。自分の目的や目標に合わせてレッスンを組み合わせることができるのも強み。
東京にある教室一覧 | 熊本校:熊本県熊本市中央区上通町6-22 上通中央ビル2階 |
---|---|
授業スタイル | オンライン・通学 |
コース | ・プログラマー総合コース ・iPhoneアプリ開発講座 |
学べる言語 | Python、Git、Swift |
価格目安 | ・プログラマー総合コース:656,810円~(税込) ・iPhoneアプリ開発講座:166,320円~(税込) |
ヒューマンアカデミー熊本校は、市電「通町筋」から徒歩3分の距離。校舎はビルの2階にあり、IT講座が充実しています。通学のほか、オンラインレッスンを受けられますが、もし理解しにくい点があった場合はも、チャットによる質問を始め、さまざまな方法を駆使することでオンラインと通学スタイルに差がないよう配慮されています。
スクールは全国展開しており、プログラミングスクールはサポートが手厚いのが特徴。入学前から就職後まで、カウンセラーと講師が受講生をサポートします。就職や転職の相談に乗ってもらえるのも心強い点。
プログラミングスクール選びのポイントはいくつかありますが、大切なのは自分に合った教室にすること。そのためには何を優先するべきなのかをあらかじめ決めておくと、スクール選びで失敗するリスクが軽減されます。
オンラインがいいのか、通学スタイルがいいのか。どんな言語を学ぶ授業を受けたいのか。予算はいくらぐらいなのか。人間関係や講師との相性を気にする人もいるでしょう。
通学方法・学習内容・レッスン料などが自分に合っていないスクールを選んでしまうとモチベーションが上がらず、せっかくの授業に身が入らなかったり、長続きしなくなります。
プログラミングスクールを選ぶときには、自分が望む優先順位を決めて絞り込んでゆきましょう。
オンライン×
フルオーダーメイド
通学×
固定カリキュラム
※選定条件
「プログラミングスクール」でGoogle検索上位48社をリサーチし、その中でも「現役エンジニアから学べるスクール」をピックアップ。
それぞれのニーズに合わせて以下の理由で各社をピックアップしています。
①未経験、何から始めていいかわからない、仕事や家庭と両立したいニーズ・・・・唯一のフルオーダーメイドで、何を学んだらいいかわからない人にも希望に合わせて授業を組むことができる、専属マンツーマンレッスンで、未経験でも不安なく通える「SAMURAI」をピックアップ。
②未経験、何から始めていいかわからない、教室で質問したいニーズ・・・通学での指導に力をいれていて、教室で講師に質問し、疑問点をクリアにしていくことのできる、オーダーメイドカリキュラムがあって希望に合わせてカリキュラムを組める「.PRO」をピックアップ。
③自分に足りないもの、学びたいことがあり、仕事や家庭と両立して学びたいニーズ・・・・固定のカリキュラムが1番多かった「テックアカデミー」をピックアップ
④通学をしながらしっかりカリキュラムを学びたい、教室で質問したいニーズ・・・・通学での指導に力をいれていて、教室で疑問点をクリアにしていくことができ、かつ「週4日フルタイムで10:30~17:30、約1000時間コミットする」とコミット時間が明確でカリキュラム内容が分かりやすい「G’s Academy」をピックアップ。