プログラミングスクールをどこよりも詳しく紹介する「プログラミングスクール大全集」 » プログラミングスクールをエリア別に紹介 » 神奈川で通えるプログラミングスクール

公開日: |更新日:

神奈川で通えるプログラミングスクール

神奈川でプログラミングスクールを探している人に向けて、プログラミングスクールを通学型・オンライン型に分けて紹介します。各スクールの特徴やコースの種類、費用などをまとめているので、スクール選びの参考にしてください。

神奈川に教室がある通学型のプログラミングスクール

KENスクール

横浜にある教室一覧横浜校:神奈川県横浜市西区高島2-19-12 横浜スカイビル 20F
授業スタイルオンライン・通学
コース ・Javaプログラマー養成コース
・Android&Javaエンジニア就転職総合コース
・Java SE 7 ProgrammerⅠ
・Cプログラマー養成コース
・組込みCプログラマー養成コース
・「匠」組込みCプログラマー養成コース
・速習!「匠」組込みCプログラマー実践コース
・Android&Javaエンジニア就転職総合コース
・VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース
※他Java関連9講座、C/C++関連6講座など開催講座多数
学べる言語Java、JavaScript、C言語、C++、PHP、SQL言語、VBA、VA
価格目安・Javaプログラマー養成コース:401,500円(税込)
・Android&Javaエンジニア就転職総合コース:546,700円(税込)
・Java SE 7 ProgrammerⅠ:163,900円(税込)
・Cプログラマー養成コース:306,900円(税込)
・組込みCプログラマー養成コース:435,600円(税込)
・「匠」組込みCプログラマー養成コース:598,400円(税込)
・速習!「匠」組込みCプログラマー実践コース:326,700円(税込)
・Android&Javaエンジニア就転職総合コース:546,700円(税込)
・VBAスペシャリスト養成クラウン取得コース:344,300円(税込)

授業の進捗をシステムで管理しており、受講生1人ひとりの知識レベルや弱点に応じた個別指導を行なってるプログラミングスクールです。毎回の講義の時間や校舎を自由に選択できるフリータイム制を採用しているため、通いやすい環境で勉強できるのが魅力。また、各校舎でパソコンを無料開放しており、自宅にパソコンやソフトがなくても復習や予習に取り組むことができます。そのほか、企業の採用担当を務めた経歴のあるキャリアアドバイザーが在籍し、面接官視点から就職のアドバイスを受けられるのもKENスクールの強みです。

KENスクールの
口コミ・評判を見る

ヒューマンアカデミー

横浜にある教室一覧横浜校:神奈川県横浜市神奈川区鶴屋町2-17-1 相鉄岩崎学園ビル2F
授業スタイルオンライン・通学
コース・プログラマー総合コース
・iPhone アプリ開発講座
学べる言語Python、Git、Swift
価格目安プログラマー総合コース:656,810円~(税込)
iPhoneアプリ開発講座:166,320円~(税込)

ヒューマンアカデミーでは分かりやすさにこだわった授業・教材を提供しており、映像授業には子ども向けのプログラミング教室を主宰しているプロ講師を起用。楽しく分かりやすい指導でプログラミングを学べ、さらに映像授業は見放題なので理解できるまで何度でも視聴することができます。専任カウンセラーやジョブカウンセラーによるサポート体制も整っており、講義や就職への相談に対応。受講生の不安や疑問に寄り添うことで、「プログラミングスキルを身につけたい」「身につけたスキルを仕事にしたい」など1人ひとりの目標達成をサポートしています。

ヒューマンアカデミーの
口コミ・評判を見る

Winスクール

横浜にある教室一覧横浜校:神奈川県横浜市西区高島2-12-6 ヨコハマ・ジャスト1号館7F
授業スタイルオンライン・通学
コース ・Java&Webシステム開発(Spring Framework)コース
・Java&Webシステム開発(Spring Framework)+データベースコース
・Java&プロジェクト開発実践(Spring Framework)コース
・JavaScript&Webアプリケーション開発(React.js)コース
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)コース
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)+データベースコース
・Python&データ分析コース
・Python&AIプログラミング実習コース
・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース
・C言語&組込みシステム(マイコンボード)+CAN通信コース
・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース
・C#プログラミング
・Python&IoTシステム開発実習コース
・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース
・PHPプログラミング
・HTML・CSS&PHPプログラミングコース
・PHPプログラミング&データベースコース
・PHP&Laravel(PHPフレームワーク)コース
・PHP&Laravel(PHPフレームワーク)+データベースコース
学べる言語Java、JavaScript、Ruby、Python、C言語、C#、PHP、HTML、CSS
価格目安 ・Java&Webシステム開発コース:266,640円(税込)
・Java&Webシステム開発+データベースコース:333,960円(税込)
・Java&プロジェクト開発実践コース:378,840円(税込)
・JavaScript&Webアプリケーション開発(React.js)コース:192,500円(税込)
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース:275,880円(税込)
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース:302,500円(税込)
・Ruby&Webシステム開発コース:303,600円(税込)
・Ruby&Webシステム開発+データベースコース:333,960円(税込)
・Python&データ分析コース:311,080円(税込)
・Python&AIプログラミング実習コース:333,520円(税込)
・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース:443,520円(税込)
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース:324,720円(税込)
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース:400,840円(税込)
・C言語&組込みシステム(マイコンボード)+CAN通信コース:370,040円(税込)
・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース:460,680円(税込)
・C#プログラミング:172,480円(税込)
・Python&IoTシステム開発実習コース:333,520円(税込)
・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース:468,160円(税込)
・PHPプログラミング:113,960円(税込)
・HTML・CSS&PHPプログラミングコース:188,320円(税込)
・PHPプログラミング&データベースコース:176,880円(税込)
・PHP&Laravel(PHPフレームワーク)コース:227,700円(税込)
・PHP&Laravel(PHPフレームワーク)+データベースコース:293,700円(税込)
※すべてのコースで、別途入学金19,800円(税込)と教材費が必要です。

Winスクールでは年間1,400社以上の企業に研修を行なっており、企業のニーズを取り入れた多彩な300種以上の実践講座を開発しています。プログラミング関連の講座も20種以上あり、学びたい言語や目的に合わせてカリキュラムを組むことが可能。また、全国の教室を併用できたり振り替え受講に対応していたり、と仕事やプライベートの都合に合わせてカスタマイズできる柔軟な受講スタイルも魅力です。講義の内容も受講生のスキルや目的に合わせてアレンジしてもらえます。

Winスクールの
口コミ・評判を見る

アビバ

横浜にある教室一覧横浜校:神奈川県横浜市西区北幸1-2-13 横浜西共同ビル6F
授業スタイル通学
コース・Java Quest
・PHPベーシック
・JavaScriptベーシック
・SQL Quest
・Androidアプリ入門
学べる言語Java、JavaScript、PHP、SQL
価格目安記載なし

アビバでは現役のプログラマーが講師を務め、実際の業務で役立つプログラミングスキルや考え方、業務を効率化する方法を指導しながら即戦力となれる人材育成に取り組んでいます。動画教材を採用しているため、自分のペースで再生・停止しながら学習を進めることが可能。また、各校舎に在籍しているキャリアナビゲーターが学習の継続やスキル習得をサポートしているので、独学では続けられなかった人も安心です。

アビバの
口コミ・評判を見る

ソフトキャンパス

横浜にある教室一覧横浜校:神奈川県横浜市西区北幸1-5-10 JPR横浜ビル6F
授業スタイル通学・オンライン
コース・Java基礎講座
・Java応用講座
・C言語基礎講座
・C言語応用講座
・PHP基礎講座
・PHP応用講座
・Python基礎講座
・Python応用講座
・SQL基礎講座
・SQL応用講座
・Oracle Java Silver
・基本情報技術者試験講座
・デモプログラム制作
・仕様書・設計書
・ツール(Git)
・プログラムライセンスコース
・プログラミングプロコース
・Javaデモプログラム開発コース
・基本情報技術者コース
・Javaエンジニア最短就職コース
・フリーランスプログラムコース
・プロジェクトリーダーSEコース
・DBOracleSilverコース
学べる言語Java、C言語、PHP、Python、SQL
価格目安・Java基礎講座:138,600円(税込)
・Java応用講座:143,000円(税込)
・C言語基礎講座:138,600円(税込)
・C言語応用講座:143,000円(税込)
・PHP基礎講座:108,900円(税込)
・PHP応用講座:138,600円(税込)
・Python基礎講座:138,600円(税込)
・Python応用講座:143,000円(税込)
・SQL基礎講座:108,900円(税込)
・SQL応用講座:114,000円(税込)
・Oracle Java Silver:152,900円(税込)
・基本情報技術者試験講座:206,800円(税込)
・デモプログラム制作:151,800円(税込)
・仕様書・設計書:60,500円(税込)
・ツール(Git):81,400円(税込)
・プログラムライセンスコース:346,500円(税込)
・プログラミングプロコース:826,040円(税込)
・Javaデモプログラム開発コース:724,900円(税込)
・基本情報技術者コース:455,400円(税込)
・Javaエンジニア最短就職コース:401,500円(税込)
・フリーランスプログラムコース:1040,600円(税込)
・プロジェクトリーダーSEコース:915,200円(税込)
・DBOracleSilverコース:346,500円(税込)

横浜駅前にスクールを構え、マンツーマン専門のレッスンを提供しているパソコンスクールです。講義はパーテーションで区切られた個別ブースで行なわれ、担任講師が隣について指導。家庭教師スタイルで学習できるため、分からないことを質問しやすい学習環境が整っています。自習用フリースペースも設けられており、学んだ内容を復習することが可能。また、キャリアカウンセラーが常駐し、学習の進捗や就職の相談にも対応しています。

ソフトキャンパスの
口コミ・評判を見る

パソコンスクールISA

横浜にある教室一覧横浜校:横浜市神奈川区鶴屋町2-21-8 第1安田ビル 3F
授業スタイル通学・オンライン
コース・Java Quest
・プログラミング基礎
・JAVAアプリケーション基礎
・Javaアプリケーション応用
・Android/iPhone アプリ開発
・PHP基礎
※そのほか多数のコースあり
学べる言語Java、JavaScript、jQuery、PHP、HTML、CSS
価格目安・プログラミング基礎:22,000円(税込)
・Javaアプリケーション基礎:88,000円(税込)
・Javaアプリケーション応用:137,500円(税込)
・Android/iPhone アプリ開発:102,300円(税込)
・PHP基礎:220,000円(税込)

担任制による個別授業を採用しており、受講生のレベルや目的に応じたレッスンを提供しているパソコンスクールです。定期的にカウンセリングを行ない、不安や疑問を解消することでモチベーションの維持をサポート。また、レベルアップするためのアドバイスも受けられます。そのほかにも、パソコンスクールISAでは自由通学制を導入しており、教室が開いている時間に好きなだけ授業を受けることが可能。横浜校以外の教室も利用できるため、通いやすい環境でプログラミングの勉強を進められます。

神奈川からオンラインで学べるプログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER

授業スタイルオンライン
コース・教養コース
・エキスパートコース
・AIコース
・転職保証コース
・フリーランスコース
学べる言語 Ruby、PHP、Java、JavaScript、Python、R言語、SQL言語、HTML、CSSなど、他希望の言語を対応可
価格目安・教養コース:165,000円~
・エキスパートコース:495,000円~
・AIコース:583,000円~
・転職保証コース:495,000円~
・フリーランスコース:396,000円~
※いずれも別途、入学金99,000円が必要

専任講師とのマンツーマンレッスンを提供するスクール。それぞれの受講生に合ったレッスンを提供することにより自分のペースで学ぶことができ、挫折せずに学びを続けていけるようにサポートしていきます。さらに、毎回講師が変わるのではなく、1人の現役エンジニアがレッスンを担当する点も特徴。独自の学習システムを使用することにより、日々の学習について管理をしたり、Q&A掲示板でつまづいた部分について回答をもらえるのも魅力です。 さらに、講師とは別に学習コーチがつくことによっていつでも質問相談をすることが可能ですし、「転職保証コース」の場合にはキャリアアドバイザーのサポートを受けることもできます。

SAMURAI ENGINIEERの
口コミ・評判を見る

テックアカデミー

授業スタイルオンライン
コース・フロントエンドコース
・Webデザインコース
・PHP/Laravelコース
・Javaコース
・Webアプリケーションコース
・Pythonコース
・はじめての副業コース
・Webディレクションコース
・WordPressコース
・AIコース
・データサイエンスコース
・Webマーケティングコース
・はじめてのプログラミングコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・Node.jsコース
・Webアプリ実践ポートフォリオコース
・デザイン実践ポートフォリオコース
・Shopifyコース
・Wixコース
・動画編集コース
・はじめてのDXコース
・DXマネジメントコース
・Google Apps Scriptコース
・OSSコース
・エンジニア転職保証コース
・Webデザインフリーランスコース
・フロントエンド副業コース
・動画広告クリエイターコース
学べる言語Java、PHP、Laravel、Node.js、Ruby on Rails、Swift、Kotlin、HTML/CSS3、Sass、jQuery、UI/UX、Shopify、Wix、Python、Unity、DX、OSS、Git/GitHub、その他
価格目安・フロントエンドコース:174,900円~(税込)
・Webデザインコース:174,900円~(税込)
・PHP/Laravelコース:174,900円~(税込)
・Javaコース:174,900円~(税込)
・Webアプリケーションコース:174,900円~(税込)
・Pythonコース:174,900円~(税込)
・はじめての副業コース:174,900円~(税込)
・Webディレクションコース:174,900円~(税込)
・WordPressコース:174,900円~(税込)
・AIコース:174,900円~(税込)
・データサイエンスコース:174,900円~(税込)
・Webマーケティングコース:174,900円~(税込)
・はじめてのプログラミングコース:174,900円~(税込)
・iPhoneアプリコース:174,900円~(税込)
・Androidアプリコース:174,900円~(税込)
・Unityコース:174,900円~(税込)
・Node.jsコース:174,900円~(税込)
・Webアプリ実践ポートフォリオコース:174,900円~(税込)
・デザイン実践ポートフォリオコース:174,900円~(税込)
・Shopifyコース:174,900円~(税込)
・Wixコース:174,900円~(税込)
・動画編集コース:174,900円~(税込)
・はじめてのDXコース:174,900円~(税込)
・DXマネジメントコース:174,900円~(税込)
・Google Apps Scriptコース:174,900円~(税込)
・OSSコース:174,900円~(税込)
・エンジニア転職保証コース:437,800円~(税込)
・Webデザインフリーランスコース:330,000円~(税込)
・フロントエンド副業コース:330,000円~(税込)
・動画広告クリエイターコース:427,900円~(税込)

プログラミング関連の幅広いコースを展開し、初心者から経験者まで自分に合ったコースを見つけやすいテックアカデミー。受講生に寄り添うことを重視しており、講師の採用基準にコミュニケーション能力を加えているのも特徴です。また、テックアカデミーでは課題レビューを無制限で受けられるほか、週2回のマンツーマンメンタリングやチャットを通して相談もでき、充実したサポート体制が整っています。副業案件の紹介や転職保証なども用意されているため、習得したスキルを仕事につなげたい人におすすめです。

テックアカデミーの
口コミ・評判を見る

プログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールを選ぶ際にはいくつかポイントがありますが、講座受講の形式をチェックする、という点も大切です。例えば「オンラインなのか通学なのか」「グループレッスンなのかマンツーマンレッスンなのか」という点など。その他、質問をした時にスピーディーに回答してくれるか、いつ開講しているのかといった点もチェックしておきましょう。 受講する際には、自分のライフスタイルや生活リズムなどを考え、無理なく通えるスクールを選んでください。無理せずに通えるスクールを選ぶことで、途中で挫折することなくスキルを身につけられるといえます。また、受講生同士のコミュニティがあれば、一緒に学ぶ仲間ができて学習へのモチベーションも保つことができるかもしれません。

自分に合う
プログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!

おすすめのプログラミングスクール 53社をチェック