プログラミングスクールをどこよりも詳しく紹介する「プログラミングスクール大全集」 » プログラミングスクールをエリア別に紹介 » 広島で通えるプログラミングスクール

公開日: |更新日:

広島で通えるプログラミングスクール

ここでは、広島で受講できるプログラミングスクールを紹介します。オンライン型・通学型に分けて、各スクールのコースや学べる言語、価格、特徴などをまとめているので、スクール選びの参考にしてください。

広島からオンラインで学べるプログラミングスクール

SAMURAI ENGINEER

授業スタイルオンライン
コース・転職保証コース
・プログラミング教養コース
・フリーランスコース
・エキスパートコース
・Webデザイン教養コース
・AIコース
学べる言語PHP、Ruby、HTML、Java、JavaScript、Python、CSS など
価格目安・転職保証コース:473,000円〜
・プログラミング教養コース:165,000円〜
・フリーランスコース:594,000円〜
・エキスパートコース:594,000円〜
・Webデザイン教養コース:165,000円〜
・AIコース:682,000円〜
※いずれも別途、入学金99,000円が必要

専任講師によるマンツーマンに特化したレッスンを提供しているプログラミングスクール。ひとりひとりの受講生に合わせた専用カリキュラムで学ぶことで、挫折なくプログラミングを身につけることができます。 どのコースでもいつでも質問相談ができる環境が用意されているなど、徹底したサポート体制が整えられている点も特徴。講師とは別に学習コーチがつくこと、さらに転職保証コースの場合にはキャリアアドバイザーによるサポートも受けられます。 さらに、独自開発された学習管理システムを活用することにより、日々の学習管理を行えます。

SAMURAI ENGINEERの
口コミ・評判を見る

コードキャンプ

授業スタイルオンライン
コース・プログラミングコース
・エンジニア転職コース
・Webデザイン副業コース
・Webデザインコース
・オーダーメイドコース
・Rubyマスターコース
・Javaマスターコース
学べる言語HTML、CSS、Java、JavaScript、PHP、jQuery、Laravel、Ruby など
価格目安・プログラミングコース:198,000円〜
・エンジニア転職コース:594,000円
・Webデザイン副業コース:429,000円〜
・Webデザインコース:198,000円〜
・オーダーメイドコース:275,000円
・Rubyマスターコース:198,000円〜
・Javaマスターコース:198,000円〜

プログラミングにあまり触れたことがない、という方でも、仕事・学業と両立しながら学べる環境の提供を行っているスクールです。7時から23時40分まで、年中無休でレッスンを開講しているため、隙間時間などを有効に使いながらプログラミングを学べます。 同スクールで講師を担当するのは現役エンジニアの講師陣。マンツーマンでのレッスンとなるため、生徒それぞれの習得度に合わせた指導が可能で無理のない学習を行えます。未経験者も理解しやすいオリジナルカリキュラムを提供しているため、初めてプログラミングを学ぼうとしている方もチェックしたいスクールといえるでしょう。

コードキャンプの
口コミ・評判を見る

テックアカデミー

授業スタイルオンライン
コース・はじめての副業コース
・フロントエンド副業コース
・フロントエンド副業セット
・Javaコース
・PHP/Laravelコース
・WordPress
・Webアプリケーション
・フロントエンドコース
・エンジニア転職保証コース
・はじめてのプログラミングコース
・WordPressコース
・Shopifyコース
・Wixコース
・デザイン実践ポートフォリオコース
・Webデザインフリーランスコース
・UI/UXデザインコース
・iPhoneアプリコース
・Androidアプリコース
・Unityコース
・Pythonコース
・AIコース
・データサイエンスコース
・Webマーケティングコース
・HTML/CSSトレーニング
・Bootstrapトレーニング
・GitHubトレーニング
・Photoshopトレーニング
学べる言語Java、PHP、Laravel、Node.js、Ruby on Rails、Swift、Kotlin、HTML/CSS3、Sass、jQuery、UI/UX、Shopify、Wix、Python、Unity、DX、OSS、Git/GitHub、その他
価格目安・はじめての副業コース:99,000円〜
・フロントエンド副業コース:330,000円
・フロントエンド副業セット:460,900円〜
・Javaコース:174,900円〜
・PHP/Laravelコース:174,900円〜
・WordPressコース:174,900円〜
・Webアプリケーション:174,900円〜
・フロントエンドコース:174,900円〜
・エンジニア転職保証コース:547,800円
・はじめてのプログラミングコース:174,900円〜
・Shopifyコース:174,900円〜
・Wixコース:174,900円〜
・デザイン実践ポートフォリオコース:174,900円〜
・Webデザインフリーランスコース:330,000円
・UI/UXデザインコース:174,900円〜
・iPhoneアプリコース:174,900円〜
・Androidアプリコース:174,900円〜
・Unityコース:174,900円〜
・Pythonコース:174,900円〜
・AIコース:174,900円〜
・データサイエンスコース:174,900円〜
・Webマーケティングコース:174,900円〜
・HTML/CSSトレーニング:53,900円
・Bootstrapトレーニング:53,900円
・GitHubトレーニング:53,900円
・Photoshopトレーニング:53,900円

テックアカデミーは、現役のエンジニアからプログラミングを学べるスクールです。講師陣は実践的なスキルを確認する独自のテストに加えてコミュニケーション・コーチングテストにも合格しており、真摯で丁寧・わかりやすいレッスンを提供しています。直接話してわからない部分を解消することができるため、しっかりと理解しながら進めていくことが可能です。 さらに、プログラミングに関する質問の他にも、IT業界の情報や実際の現場の様子など、現役のエンジニアだからこそ知る情報に関する質問などもでき、モチベーションの維持にも役立てられます。

テックアカデミーの
口コミ・評判を見る

RUNTEQ

授業スタイルオンライン
コース・Webマスターコース
学べる言語HTML、CSS、Ruby、Rails、JavaScript、Git/Git-flow ほか
価格目安・Webマスターコース:437,800円(税込)

Web系開発会社が運営しているRUNTEQでは、「現場でひとりで開発が行えるレベル」の技術力を目指せる点が特徴の一つです。自分で調べて解決につなげていくという課題解決型のカリキュラムを採用することにより、現場で求められる「自走力」を育成します。 また、プログラミング初心者が挫折をしないように、現役エンジニアからの手厚いサポートを受けられる点も魅力。質問に答えるのはもちろんですが、「考え方」や「質問方法」についてもアドバイスをしてくれるため、現場で活かせる質問の仕方を身につけられます。加えて、専任キャリアトレーナーが就職までしっかりとサポートを行ってくれます。

RUNTEQの
口コミ・評判を見る

広島に教室がある通学型のプログラミングスクール

Winスクール

広島にある教室一覧福山校:広島県福山市延広町1-25 明治安田生命福山駅前ビル 3F
広島本校:広島市中区基町11番10号 合人社広島紙屋町ビル 5F
授業スタイルオンライン・通学
コース・Javaプログラミング
・Pythonプログラミング
・JavaScriptプログラミング
・Rubyプログラミング
・PHPプログラミング
・C言語プログラミング
・C#プログラミング
・HTML5・CSS3コーディング
・Java&Webシステム開発(Spring Framework)コース
・Java&Webシステム開発(Spring Framework)+データベースコース
・Java&プロジェクト開発実践(Spring Framework)コース
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)コース
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)コース
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)+データベースコース
・Python&データ分析コース
・Python&AIプログラミング実習コース
・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+CAN通信コース
・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース
・Python&IoTシステム開発実習コース
・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース
学べる言語Java、Python、JavaScript、Ruby、PHP、C言語、HTML5、CSS3 など
価格目安・Javaプログラミング:178,200円〜
・Pythonプログラミング:178,200円〜
・JavaScriptプログラミング:81,400円
・Rubyプログラミング:178,200円〜
・PHPプログラミング:119,900円
・C言語プログラミング:178,200円〜
・C#プログラミング:178,200円〜
・HTML5・CSS3コーディング:97,900円
・Java&Webシステム開発(Spring Framework)コース:277,200円
・Java&Webシステム開発(Spring Framework)+データベースコース:344,300円
・Java&プロジェクト開発実践(Spring Framework)コース:383,900円
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)コース:198,000円
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+HTML・CSSコース:286,000円
・JavaScript&Webアプリ開発(React.js)+スマホアプリ開発コース:313,500円
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)コース:303,600円
・Ruby&Webシステム開発(Ruby on Rails)+データベースコース:369,600円
・Python&データ分析コース:311,300円
・Python&AIプログラミング実習コース:338,800円
・Python&AIプログラミング実習+データ分析コース:444,400円
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)コース:325,600円
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+ETEC資格対策コース:405,900円
・C言語&組込みシステム開発(マイコンボード)+CAN通信コース:381,700円
・C言語&組込みシステム開発・CAN通信+ETEC資格対策コース:460,900円
・Python&IoTシステム開発実習コース:338,800円
・Python&IoTシステム開発実習+AIプログラミング実習コース:474,100円
※すべてのコースで、別途入学金19,800円と教材費が必要です。

受講生のキャリアアップをサポートするコンピュータースクール。多彩なコースとともに、ライフスタイルや受講生の目的に合わせた受講システムを用意しています。
Winスクールのプログラミングスクールは、入学者の多くが未経験・初心者からのスタートとなっていますが、これまでに多くの受講者を指導してきたノウハウを生かしたレッスンを実施。未経験からはじめたとしても、現場で活躍できるプログラミングスキルを身につけることができます。さらに、受講者の希望を叶えるための就職・転職サポートも提供しています。

Winスクールの
口コミ・評判を見る

アビバ

広島にある教室一覧広島大手町校:広島市中区大手町1-1-20
ゆめタウン呉校:広島県 呉市宝町5-10 ゆめタウン呉3F
福山校:広島県福山市東桜町1-43 備広福山駅前ビル2F
授業スタイル通学
コース・Java Quest
・PHPベーシック
・JavaScriptベーシック
・Androidアプリ開発
・SQL Quest
学べる言語Java、JavaScript、PHP、SQL
価格目安・Java Quest:要問い合わせ
・PHPベーシック:要問い合わせ
・JavaScriptベーシック:要問い合わせ
・Androidアプリ開発:要問い合わせ
・SQL Quest :要問い合わせ

受講生のニーズに合わせて学習プランのカスタマイズが可能。「即実践に使える」という点にもこだわった内容を用意しているスクールです。さらに、受講生が途中で挫折しないように、独自のモチベーション診断に基づいた学習継続メソッドを提供するとともに、モチベーションのプロによるカウンセリングによってサポートしている点も特徴です。
同スクールでは、無料体験・無料カウンセリングを実施しています。自分のスキルレベルと目標達成までに必要な学習内容が把握でき、教室やインストラクター、使用する教材などスクールの内容がわかりますので、スクールを検討されている方はぜひ参加してみると良いでしょう。

アビバの
口コミ・評判を見る

ハロー!パソコン教室

広島にある教室一覧ゆめタウン広島校:広島県広島市南区皆実町二丁目8-17ゆめタウン広島1F
イオン三原校:広島県三原市城町2-13-1イオン三原店2F
授業スタイルオンライン・通学
コース垂水駅前校:広島県神戸市垂水区神田町2-9松林ビル1階
六甲校:広島県神戸市灘区日尾町3-1-25サンハイツ六甲201
セルバ甲南山手校:広島県神戸市東灘区森南町1-5-1セルバ甲南山手内
元町校:広島県神戸市中央区元町通4-3-8元町コーポラス1F
名谷駅校:広島県神戸市須磨区中落合2-3-1名谷駅ビル2階
イトーヨーカドー加古川校:広島県加古川市別府町緑町2アリオ加古川店3F
イオンモール神戸北校広島県神戸市北区上津台8-1-1イオンモール神戸北 2F
アピアさかせがわ校:広島県宝塚市逆瀬川1-2-1アピアさかせがわ1-3F
ライフ浜甲子園校:広島県西宮市甲子園九番町11-62ライフ浜甲子園店2F
プレンティ西神中央校:広島県神戸市西区糀台5丁目2-3プレンティ1番館2F
アスピア明石校:広島県明石市東仲ノ町6-1アスピア明石 南館1F
三ノ宮駅前校:広島県神戸市中央区琴ノ緒町5-2-2三信ビル9F
セリオ西神南校:広島県神戸市西区井吹台東町1丁目1番地セリオ2F
芦屋ラポルテ校:広島県芦屋市大原町9-1芦屋ラポルテ東館2F
リファーレ横尾校:広島県神戸市須磨区横尾 1丁目5番リファーレ横尾2F
ゆめタウン姫路校:広島県姫路市神子岡前3丁目12-17ゆめタウン姫路5F
学べる言語Python
価格目安・1レッスン:1,650円~ ※60分あたりの料金

個別学習なので自分のペースでプログラミングを学べるハロー!パソコン教室。振替制度もあることから、自分のスケジュールで通える点も嬉しいポイントとなっています。スクールで使用する教材は、これまでに寄せられた現場からの声を反映して作られたものなので、生徒からもわかりやすいという評判の内容となっています。 スクールに入会する前には、まず無料体験レッスンを受けることで、自分に合ったったスクールかどうかをしっかりと把握できます。さらに入会後もカウンセリングを行うことにより、生徒の目的やニーズの変化などに応じて柔軟にプランの変更に対応しながら学習を進めていきます。

ハロー!パソコン教室の
口コミ・評判を見る

ヒューマンアカデミー

広島にある教室一覧広島校:広島県広島市中区鉄砲町5-7 広島偕成ビル2階
授業スタイルオンライン・通学
コース・プログラマー総合コース
・iPhoneアプリ開発講座
学べる言語Python、Swift
価格目安・プログラマー総合コース:722,700円
・iPhoneアプリ開発講座:183,700円
※別途入学金11,000円が必要

ヒューマンアカデミーのプログラミングスクールは、プロ講師を起用している質の高い映像授業が見放題である点が特徴の一つです。テキストを読むだけではなく、講義形式の映像を用いて学ぶことで理解度をさらに上げられるでしょう。さらにオンライン学習をしている間にもしつまづいてしまった場合でも、すぐにチャットでの質問が可能。講師が回答してくれるので、不明点をそのまま残さずに済みます。 また、講座はオンライン完結型となっていますが、希望によって最寄りの校舎に通って学ぶ、という方法を選ぶこともできます。

ヒューマンアカデミーの
口コミ・評判を見る

テックジム

広島にある教室一覧広島校:広島県広島市中区紙屋町1-4-5 ウィニーズ紙屋町3F
西条校:広島県東広島市西条大坪町2-12 新興ビル 3F
授業スタイル通学(教室によってはオンラインもあり)
コース・Python基礎コース 
・AIエンジニア養成コース(神戸校除く) 
学べる言語Python、Ruby on Rails、Swift、Flutter、Kotlin など
価格目安・月額22,000円(税不明)
※別途入会金33,000円(税不明)が必要

基礎知識なし・座学なしでもプログラミングに専念できるように設計された「テックジム方式」を採用しているスクールです。授業を聞く・テキストを読むといったことに費やす時間をプログラミングの時間に費やすことにより、習得効果の向上が期待できる・モチベーションも保てるというメリットがあります。 講座ではさまざまなサンプルソースや課題を使用しますが、効率良く学べるように設計されている点が特徴。現状では知らなくても良い知識や概念についてはできるだけ削ぎ落とし、課題を通じて必要なスキルや知識を身につけていけるような、「スキル習得の自動化」を図っています。

福山市パソコン教室 マテリアル福山

広島にある教室一覧広島県福山市引野町1丁目14-34サンオーレ東福山
授業スタイル通学
コース・HTML&CSS講座
・HTML&CSS講座
・WordPress実践講座
学べる言語HTML、CSS など
価格目安・HTML&CSS講座 基礎:26,400円
・HTML&CSS講座 応用:26,400円
・WordPress実践講座:65,780円

少人数制のきめこまやかな指導によってパソコンに関する知識やスキルの習得を目指せるスクール。趣味でパソコンを使いたいという要望から、各種検定対策、CAD、DTP、Web関連の専門分野まで幅広くコースを用意しており、短期間で学びたいという人にも、時間をかけて学びたいと考えている人にも対応が可能。納得できるまで学ぶことができる、アットホームなパソコン教室であるという点が同スクールの特徴といえるでしょう。 平日は火曜を除き21時まで開講しているため、仕事帰りや学校帰りに通学することも可能。自身のノートパソコンを持ち込んで学ぶこともできます。

プログラミングスクールの選び方

プログラミングスクールを選ぶ際のポイントとしてはさまざまなものがあります。例えば「自分がプログラミングを学ぶ目的を満たせるか」という点や「予算」、「受講レベルが自分に合っているか」「就職・転職支援は充実しているか」「オンラインまたは通学どちらの形式か」といった点などをチェックしておきましょう。 特に、自分が学びたいプログラミング言語を学べるかどうかといった点は非常に重要な点です。そのためにも、プログラミング言語を学ぶ目的を自分の中ではっきりとさせておきましょう。プログラミングを学ぶことで何をしたいか、という点がはっきりしていると学ぶべき言語もわかるため、スクールやコースを選びやすくなります。

自分に合う
プログラミングスクールが見つかる!
おすすめ4選をチェック!

おすすめのプログラミングスクール 53社をチェック